バローロカンヌビ・ボスキス[2011]ルチアーノ・サンドローネ赤750mlLucianoSandrone[BaroloCannubiBoschis]
バローロカンヌビ・ボスキス[2011]ルチアーノ・サンドローネ赤750mlLucianoSandrone[BaroloCannubiBoschis]

バローロ カンヌビ・ボスキス[2011]ルチアーノ・サンドローネ 赤 750ml Luciano Sandrone[Barolo Cannubi Boschis]

  • 売り切れ
  • ラッピング・のし対応
¥17,160
/
税込


ルチアーノ・サンドローネ Luciano Sandrone

「バローロ・ボーイズ」と言えばこの人!

「バローロ・ボーイズ」と言えばこの人!の「ルチアーノ・サンドローネ氏」が手がける「バローロ・カンヌビ・ボスキス」です。
ルチアーノ・サンドローネ氏は、もともと大手のネゴシアンで働いていたそうですが、独立して自らのワイン造りを始めました。そして「バローロ・ボーイズ」を牽引したマルク・デ・グラツィア氏と1982年に出会い、グラツィア氏と共にバローロ新世代組のリーダー的存在として知られるようになったのです。

さらに評論家のマット・クレイマー氏は、サンドローネ氏を評して「バローロに期待される長期熟成に堪える強い背骨と、早くから飲める近づきやすさという今日の需要とを結びつけようという試みは、まことに刺激的だが真摯なものであり、しかも成功を収めている」と褒め称えています。

「バローロ・カンヌビ・ボスキス」は、ルチアーノ・サンドローネ氏によるフラッグシップアイテム。
「肉厚で力感がありながら、柔らかい」というスタイルを指針とし、バローロ屈指の畑である「カンヌビ」から、ネッビオーロの可能性を十二分に引き出した作品を送り出していますが、こちらの2011年ヴィンテージはパーカーポイント95点獲得という、非常に満足度の高い評価を得ています。

Information
まだまだ若々しい段階にあり、完全には開いていない状態です。ですがしっかりとしていて、ダークフルーツ、スパイス、甘草、白トリュフを感じさせ奥行きがあり熟成の可能性を秘めています。ルチアーノ・サンドローネの古いヴィンテージを味わうなら、2011年のような暖かい年には特別なポテンシャルを秘めていることは確実です。熟成が期待できますが、最低でもあと2~3年は開栓を待つことをおすすめします。(The Wine Advocate ワイン・アドヴォケイト#219より)
生産地 イタリア ピエモンテ州 バローロ
商品名 バローロ カンヌビ・ボスキス
作り手 ルチアーノ・サンドローネ
格付・認証 バローロ D.O.C.G.
生産年 2011年
内容量 750ml
本数 1本
味わい フルボディ
ブドウ品種 ネッビオーロ 100%
ガイドブック パーカー・ポイント 95点
飲み頃 2018年~2030年
飲み頃温度 16℃~18℃
推奨保存環境 温度=10℃~16℃、湿度=70%~75%
備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。