
シャス・スプリーンは傑出したシャトーである。
ポーランド生まれの彫刻家でもあったジョルジュ・ブリチェック氏は1938年、戦禍を逃れるように単身フランスに渡り、ブルゴーニュでワイン生産者としての修行を始め、ドメーヌは1953年に創設されました。
ブリチェック家は、バチカンの洗礼を受けており、彼のワインカーヴの中は教会のように見事な装飾が施されています。その強烈な信仰心で同じポーランド出身だった前ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の法王就任に感激し、所有するモレ・サン・ドニの最高のキュヴェに「キュヴェ・デュ・パプ・ジャン・ポール2世」と名付けています。これはバチカンの許可も受けています。
栽培は有機肥料を使用し、除草剤は使用しません。厳密で細やかな剪定と芽掻き作業によって収量を制限しています。(ブドウ樹一株あたり、収量は6~8房)収穫は手作業で行い、果実を傷めないよう小箱を使用。古樹のブドウをふんだんに使い、古典的な醸造法で造られるワインは清澄のみを行い、濾過はしません。
凝縮感のある味わいと芳醇で強烈な香りを持つワインは十数年の熟成が十分に可能です。2003年より先代・エドワード氏から息子のクリストフ氏へと代替わりしています。
中域~高域が良く伸びる、とてもいい香り。ミネラルをとても感じ、香りにはツヤと気品がたっぷり。口に含むとやはり豊めな果実味にキリっとした酸がとてもいい。この液体ニュアンスは、スタイルが異なるが12年並。もしくは上回っている。そして味も複雑で粒立ち感があり、とても美味しい。かなりの品質の村名ワインです。コストパフォーマンスも抜群です。


Information | |
中域~高域が良く伸びる、とてもいい香り。ミネラルをとても感じ、香りにはツヤと気品がたっぷり。口に含むとやはり豊めな果実味にキリっとした酸がとてもいい。この液体ニュアンスは、スタイルが異なるが12年並。もしくは上回っている。そして味も複雑で粒立ち感があり、とても美味しい。かなりの品質の村名ワインです。コストパフォーマンスも抜群です。 | |
生産地 | フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ地区 モレ・サン・ドニ |
---|---|
商品名 | モレ・サン・ドニ レ・クロ・ソロン |
作り手 | クリストフ・ブリチェック |
格付・認証 | A.C. モレ・サン・ドニ |
生産年 | 2017年 |
色 | 赤 |
内容量 | 750ml |
本数 | 1本 |
味わい | フルボディ |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール 100% |
ガイドブック | -- |
飲み頃 | 今~2033年 |
飲み頃温度 | 16℃~18℃ |
推奨保存環境 | 温度=10℃~16℃、湿度=70%~75% |
備考 | においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 |