オルフェ[2007]ドメーヌ・ド・クルビサックパルマルク・テンペ赤750mlOrphee[DomainedeCourbissacvinifieparMarcTempe]
オルフェ[2007]ドメーヌ・ド・クルビサックパルマルク・テンペ赤750mlOrphee[DomainedeCourbissacvinifieparMarcTempe]

オルフェ[2007]ドメーヌ・ド・クルビサック パル マルク・テンペ 赤 750ml Orphee[Domaine de Courbissac vinifie par Marc Tempe]フランス 赤ワイン ラングドック ルーション ラングドック・ルーション

  • 売り切れ
  • ラッピング・のし対応
¥4,620
/
税込


ドメーヌ・ド・クルビサック
Domaine de Courbissac

世界遺産の城壁の街カルカッソンヌから西北へ20km、地中海を見下ろすミネルヴォワの丘陵地帯。標高の低いところがミネルヴォワ、高いところがミネルヴォワ・ラヴィニエールで、ドメーヌ・ド・クルビサックでは現在カーヴ近くに15ha、少し離れたところに高樹齢畑3.5haがあります。
アルザスのマルク・テンペがドイツの著名映画プロデューサー、ラインハート・ブランディッヒ氏とタッグを組み赤ワイン造りを始めたのが2002年のこと。あれから14年、きめの細かいマルクの指導の下、ビオディナミ農法により花開いたハイクオリティーなブドウ、周囲に森が広がる自然環境、朝晩の気温差を生む山間部の気候、乾燥した北風が無農薬栽培を可能にする地理的要因など好因子が重なり合い、これまでにもパワフルとエレガントが共存する上質なワインを生み出してきました。

そんなクルビサックに新しい風が吹き始めたのが2014年。ドメーヌ・ド・クルビサックとマルクとの契約終了を見越し、醸造長のポストが募集されました。その時に名乗りを上げたのが、現在の女性醸造長マリー・ ブリュニルド・クロです。2014年から夫と子供の3人でこの地へ移り住み、まずはマルクとの共作で『ミネルヴォワ レ トラヴェルス2014』を作り上げました。2015年より全てを正式にマルクから引き継ぎ、完全なマリースタイルとしてのワイン造りを開始、正真正銘の独り立ちです。

6人兄弟の3番目としてリヨンに生まれたマリー、父はギリシャ人で教師でした。19 ~ 21歳まで、イタリアに留学、クロルジャールやゴビを飲んで本気でワインを造りたいと思い、まずはパリのワインショップで働き始めました。一度はゴビに働かせて欲しいとお願いするもあえなく断られましたが、2004年ついに「醸造方法など一切質問しない」という条件の下、お許しが下りたのでした。そこで6ヴィンテージ(05 ~ 10年)に携わり、その間に南アフリカ、ソロモン諸島、プロヴァンス、アルトアディジェ州、シチリア島などでワインや英語の勉強をしながら、収穫期には必ずゴビの所へ戻って働くというライフスタイルを続けました。その後、スペイン・プリオラートの高級ワインを造るテロワールアルリミットで3ヴィンテージ(11 ~ 13年)に携わり、濃いワインからエレガントなワインへと現在の自分のワイン造りのスタイルが定まったのは正にこの時だったと振り返ります。

畑ではブドウが環境に適応しやすいように一般的に使われるアメリカではなくフランスの台木を使ったり、カリニャンやグルナッシュグリの畑は昔ながらの混植スタイルでウドンコ病などの感染を広がりにくくしていること(同種だけの畑は病気が一気に広がる)、ゆとりのある間隔での植え方(密植はブドウにとってストレス)などトラディショナルな手法を高く評価し取り入れていて、「高樹齢の樹を大切に守っていきたい、たとえ周りの人が抜いたとしても私の畑では絶対に抜かないわ!」と胸を張り、「ミネルヴォワはとてもダイナミックで、生き生きとしたワインが造れるテロワール、これからが楽しみ」と抱負を語ってくれました。マルクが着実に積み上げてきた舞台でマリーの新たなパフォーマンスが繰り広げられます。これからのドメーヌ・ド・クルビサックの進化にご期待ください。

Information
ギリシア神話にちなんだ名前を持つ熟成感たっぷりのトップキュヴェです。特別な区画「ラ・リヴィニエール」、砂岩質土壌の地ブドウを選果・除梗を行いトロンコニック樽でピジャージュをしつつ発酵後ブルゴーニュ樽で18ヶ月熟成しました。
生産地 フランス ラングドック・ルーション
商品名 オルフェ
作り手 ドメーヌ・ド・クルビサック パル マルク・テンペ
格付・認証 ヴァン・ド・ターブル/ビオディナミ
生産年 2007年
赤ワイン
内容量 750ml
本数 1本
味わい フルボディ
ブドウ品種 ムールヴェードル 40%、シラー 40%、グルナッシュ 20%
ガイドブック --
飲み頃 今~
飲み頃温度 16℃~18℃
推奨保存環境 温度=10℃~16℃、湿度=70%~75%
備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。