父エドモンを超える品質、E.A.R.L.ビュルル
E.A.R.L.ビュルルの前代エドモン ビュルルは2004年10月に他界しました。エドモンには3人の息子がおり、次男フローランと三男ダミアンがドメーヌを継ぎました。残念ながらエドモンが亡くなってからワインの品質は低下し、弊社も04年はジゴンダスしか購入しませんでした。このことが2人に危機感を与え、また家を出ていた長男ベルナールも彼らのことが気がかりで、2人に畑の管理方法を教えるなど、3人でビュルルのワインを復活させることに取り組みました。エドモンの時代には時間がなく出来ていなかった畑仕事をおこない、エノログのアドヴァイスも聞くようにし、その結果エドモン以上の品質となりました
「父の個性は尊重しているし、目指している所は一緒だと思うが、父とは違う個性を発揮したい。」
フローランとダミアンは、「父の個性は尊重しているし、目指している所は一緒だと思うが、父とは違う個性を発揮したい。」と、目を輝かせ生き生きと語っています。良い品質のワインを造るためのポイントとしては、除梗をしない、長いマセラシオンを行う、実だけでなく皮まで完熟した葡萄の収穫をあげています。フィルターはほんの少し粗いものを使います。


| Information | |
| 標高150mのエリアからの葡萄で、グルナッシュは1921年に植えたものが一番古いものです。ビュルルのジゴンダスとフォン サラドのヴァケラスは1枚の畑を挟んで隣接しています。またムールヴェードルはサンタ デュックのすぐ近くです。収穫量を35hl/haに抑え、手摘みして除梗はしません。発酵は25日間タンクで行います。ろ過も清澄もされていません。色濃く、胡椒のようなスパイシィな香りがあり、しっかりとしたタンニンのある凝縮したワインです。風味、力強さは一番です。トレードマークのオレンジのラベルで、ジゴンダス村の紋章が浮き彫りになった重厚感のあるボトルに詰められています。 | |
| 生産地 | フランス コート デュ ローヌ地方 |
|---|---|
| 商品名 | ジゴンダス レ パリエルダス |
| 作り手 | E.A.R.L.ビュルル |
| 格付・認証 | A.O.C. ジゴンダス |
| 生産年 | 2017年 |
| 色 | 赤 |
| 内容量 | 750ml |
| 本数 | 1本 |
| 味わい | フルボディ |
| ブドウ品種 | グルナッシュ85%、ムールヴェードル15% |
| ガイドブック | --- |
| 飲み頃 | 今~ |
| 飲み頃温度 | 16℃~18℃ |
| 推奨保存環境 | 温度=10℃~16℃、湿度=70%~75% |
| 備考 | においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 |
![ジゴンダスレパリエルダス[2017]ドメーヌビュルル/E.A.R.L.ビュルル赤750mlDomaineBurle[Gigondas]フランスコート・デュ・ローヌ赤ワイン](http://www.unibis.co.jp/cdn/shop/products/rfrro012006_02_{width}x.jpg?v=1618218059)
![ジゴンダスレパリエルダス[2017]ドメーヌビュルル/E.A.R.L.ビュルル赤750mlDomaineBurle[Gigondas]フランスコート・デュ・ローヌ赤ワイン](http://www.unibis.co.jp/cdn/shop/products/rfrro012006_03_{width}x.jpg?v=1618218059)
![ジゴンダスレパリエルダス[2017]ドメーヌビュルル/E.A.R.L.ビュルル赤750mlDomaineBurle[Gigondas]フランスコート・デュ・ローヌ赤ワイン](http://www.unibis.co.jp/cdn/shop/products/rfrro012006_01_{width}x.jpg?v=1618218059)