イル キオッソ Il Chiosso
昔と同じ自然な方法でゲンメやガッディナーラを造る新しい生産者

2007年にマルコ アルルンノとカルロ カンビエーリによって設立された新しいワイナリーです。“イル キオッソ”とはピエモンテで、石垣で囲まれた畑のことを指します。優れたワインの出来る区画を区別するため、かつて造り手はその場所を石垣で囲みました。この考え方は、現在の彼らのワイナリーでも生かされ、D.O.C.G.ガッティナーラ、ゲンメ、D.O.C.ファラのエリアにある最高の畑から質の高いワイン造りを行っています。
葡萄の栽培は、現在も昔と同じ自然な方法で行われ、環境への影響を可能な限り少なくなるように心がけています。例えば、畑の害虫に対しては天敵の昆虫を放して対処しています。葡萄の剪定から、収穫、醸造、ボトリングまでのすべての過程において、最大限の品質を得るために、細心の注意が払われています。ピエモンテ全体でゲンメの生産量は15万本。その内、イル キオッソは1万本。同じくガッディナーラは30万本で、イル キオッソは2万本生産しています。


| Information | |
| ガッティナーラの畑は、標高280m~450mの丘陵地に広がっています。アルコール発酵とマロラクティック発酵は、温度コントロールされたステンレスタンクで行います。熟成はフレンチオークの樽とスラヴォニアオークの樽で30ヶ月、さらにボトルで9ヶ月寝かせています。ガーネットの入るルビーレッド。洗練されたスミレのアロマにタバコやコーヒーの香ばしい香りが混ざっています。しっかりとした酸、強いタンニンが感じられ、パワフルで深みのある味わいですが、全体のバランスは素晴らしく、持続性があります。10~15年は熟成出来ます。 | |
| 生産地 | イタリア ピエモンテ |
|---|---|
| 商品名 | ガッティナーラ |
| 作り手 | イル・キオッソ |
| 格付・認証 | ガッティナーラ D.O.C.G. |
| 生産年 | 2011年 |
| 色 | 赤ワイン |
| 内容量 | 750ml |
| 本数 | 1本 |
| 味わい | フルボディ |
| ブドウ品種 | ネッビオーロ 100% |
| ガイドブック | -- |
| 飲み頃 | 今~ |
| 飲み頃温度 | 16℃~18℃ |
| 推奨保存環境 | 温度=10℃~16℃、湿度=70%~75% |
| 備考 | においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 |
![イル・キオッソ[2011]ガッティナーラ赤750mlIlChiosso[Gattinara]](http://www.unibis.co.jp/cdn/shop/products/ritpi012003_02_{width}x.jpg?v=1618218734)
![イル・キオッソ[2011]ガッティナーラ赤750mlIlChiosso[Gattinara]](http://www.unibis.co.jp/cdn/shop/products/ritpi012003_03_{width}x.jpg?v=1618218734)