フランス ロワール地方 ペイ・ナンテの白ワイン「ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー ラ・ルヴトゥリ[2018]年 ドメーヌ ランドロン」
確かなビオディナミ実践でミュスカデNo.1の生産者
ミュスカデ、トップクラスの造り手

ドメーヌ ランドロン EARL Domaines Landron
確かなビオディナミ実践でミュスカデNo.1の生産者
ミュスカデ、トップクラスの造り手


「ミュスカデはワインが造り出される土壌のありのままの姿であるべきだ」
ピエール・ランドロン氏により1945年に設立された家族経営のドメーヌで、現在は息子のジョゼフ・ランドロン氏がワイン造りをしています。ナント地方の南にあるミュスカデ地区でもトップクラスのブドウ畑を所有し、26へクタールの畑の95%でこの地方唯一の品種、ムロン・ド・ブルゴーニュを栽培しています。ドメーヌが誇る複雑で個性的なテロワールは、ランドロン家がこだわるシュール・リー法によって、その個性が存分に発揮されたそれぞれのワインとなります。「ミュスカデはワインが造り出される土壌のありのままの姿であるべきだ」という哲学同様、品質に対する姿勢と結びついています。



Information | |
---|---|
ロワール河口に開けた町、ナントの辛口白ワイン。フレッシュ&フルーティな味わいがこのワインの持ち味で、エレガントな酸が舌の上ではじける感じが素敵です。醗酵:ステンレス・タンク醗酵 熟成:ステンレス・タンク熟成 6カ月(シュール・リー) | |
生産地 | フランス ロワール地方 ペイ・ナンテ |
商品名 | ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー ラ・ルヴトゥリ |
作り手 | ドメーヌ ランドロン |
格付・認証 | A.O.P.ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ/ビオディナミ/ビオロジック |
生産年 | 2018年 |
色・タイプ | 白ワイン |
内容量 | 750ml |
本数 | 1本 |
味わい | 辛口 |
ブドウ品種 | ミュスカデ 100% |
ガイドブック | (2004年ヴィンテージ)パリ有機栽培ワイン・コンクール 2005 金賞 |
飲み頃 | 今~ |
飲み頃温度 | 10℃~14℃ |
推奨保存環境 | 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% |
備考 | においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 |