カステッロ・ディ・タッサローロ
Castello di Tassarolo
トレ・ビッキエーリに近い有機栽培のガヴィ
ピエモンテ州は赤ワインばかりではない。魚や野菜料理の強い味方ガヴィを忘れてはいけない。
カステッロ・ディ・タッサローロはガヴィの優良生産者の一人。オーナーのスピノーラ家は貴族で、その歴史は10世紀までさかのぼる。14世紀から渓谷にそびえるカステッロ(城)を基盤にしている。
中世から政治・経済を司った名家だが、現在は、元映画監督の先代ラオロの後を継いだマッシミリアーナ夫妻が、ビオディナミ農法に転換。模範的な生産者として、尊敬と注目を広く集めている。2008年に有機認証を取得した。
農作業は、ビオディナミのカレンダーに従って行われる。
17ヘクタールの畑はカステッロに隣接して、鉄分の豊富な粘土質土壌が広がっている。メインはもちろんコルテーゼから造られるガヴィ。青リンゴなど柑橘系の香り、硬質なミネラル感、しっかりとした酸のクリーンな味わい。多くの評論家から、高い評価を受けている。イル・カステッロとアルボリーナは、樽発酵と熟成を導入したフルボディのワイン。明確なテロワールの個性を示している。
亜硫酸無添加のワインも手掛けており、保守的な産地にあって、その意欲的な試みが注目を集めている。
ヴィーニ・ディタリアは、カステッロの将来に期待をかけている。「スピノーラ家のワインは頻繁に私たちの最終試飲に残っているので、トレ・ビッキエーリを獲得する日も遠くないと確信している」と。
Information | |
---|---|
魅惑的で濃厚なアロマが香る上質で複雑な味わいのガヴィ。果実がよく熟れるのを待ってから遅摘みし、低温で長時間かけて自然発酵させるため、恰幅の良いストラクチャーのしっかりとした白ワインに仕上がります。ワイナリーで最も古い丘陵地帯に広がる複数の畑から収穫しています。栽培~瓶詰まで100%ハンドメイドのビオワインです。 | |
生産地 | イタリア ピエモンテ州 |
商品名 | ガヴィ・イル・カステッロ |
作り手 | カステッロ・ディ・タッサローロ |
格付・認証 | ガヴィ・イル・カステッロ D.O.C.G. |
生産年 | 2016年 |
色・タイプ | 白ワイン |
内容量 | 750ml |
本数 | 1本 |
味わい | 辛口 |
ブドウ品種 | コルテーゼ 100% |
ガイドブック | --点 |
飲み頃 | 今~ |
飲み頃温度 | 10℃~14℃ |
推奨保存環境 | 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% |
備考 | においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 |